ネーミングライツ事業は、契約により、本校が事業者等に命名権又は広告を掲載する権利(以下「命名権等」という。)を付与し、命名権等を付与された事業者(以下「ネーミングライツ・パートナー」という。)からその対価(以下「ネーミングライツ料」という。)を得て、将来にわたる新たな財源を確保し、本校の教育研究環境を向上させること及び施設等を有効活用することを目的としています。
1.募集要項
大分工業高等専門学校ネーミングライツ・パートナー募集要項(PDF)
2.対象施設
※施設見学は下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。(応募期間の間随時申込可能です。)
3.応募期間
令和7年5月1日から令和7年8月31日
4.応募結果発表
令和7年9月
5.応募書類
① ネーミングライツ事業実施申込書(別紙様式1)(Word)
② 法人等の概要を記載した書類
③ 定款、寄附行為その他これらに類する書類
④ 法人の登記事項証明書
⑤ 直近3事業年度分の決算報告書(貸借対照表及び損益計算書)及び事業報告書
⑥ 国税、地方税等を滞納していないことを証する書面(納税証明書など)
⑦ サイン及び広告の原案図、設計図(ネーミングライツ事業(施設、部屋))
⑧ 広告の原案図、設計図(ネーミングライツ事業(広告))
6.契約締結
9月下旬予定
※参考 大分工業高等専門学校ネーミングライツ事業に関する規程(PDF)
7.事業開始
令和7年10月以降予定
8.ネーミングライツパートナー一覧
9.本件に関するお問い合わせ窓口
〒870-0152
大分県大分市大字1666番地
事務担当 総務課総務係
TEL 097-552-6122 FAX 097-552-6106
E-mail somu@(迷惑メール対策のため、@以下「oita-ct.ac.jp」を省略しています。)
学校案内
学校長メッセージ学科・専攻科
機械工学科施設情報
学 寮(明野寮)進路一覧
進 路産学官連携・研究
地域共創テクノセンター特色ある教育
アグリエンジニアリング教育
〒870-0152 大分県大分市大字牧1666番地
097-552-6075