都市・環境工学科

人材養成目的

 都市・環境工学科は、人口減少や少子高齢化にともなう社会構造の変化ならびに大規模地震や気候変動による災害リスクの高まりの中で、土木工学の知識を駆使して、人々の暮らしを守り、社会・経済活動を支える基盤をつくるとともに、良質な生活空間の実現に貢献する技術者の養成を目的とする。

 この目的を達成するために、①社会資本整備技術、②防災技術、③環境保全技術などについて幅広い知識を教授する。

[出典:学生便覧]

教員名担当科目主な校務
一宮 一夫建設材料学、コンクリート構造学図書館長
田中 孝典測量学、道路交通工学都市・環境工学科長
帆秋 利洋環境工学、環境微生物学
工藤 宗治土質力学、環境基盤工学
東野 誠水理学、環境流体力学
前 稔文プログラミング基礎、構造力学
名木野 晴暢建設工学基礎、構造力学
永家 忠司都市計画、応用測量学
山本 大介防災工学
姫野 季之土質力学、地盤工学








Copyright oita-ct.ac.jp All Rights Reserved.