教育功労者表彰式を開催
このたび、教育功労者として3名を選考し、表彰式にて2名の教職員を表彰しました。
(学外者の1名については後日表彰予定)
この教育功労者表彰は、大分工業高等専門学校教育功労者表彰規程に基づき、令和6年度における本校の教育、研究、学校運営及び社会貢献に関して、特に顕著な功績を挙げられた教職員を表彰するものです。
表彰式では、校長から受賞者へねぎらいの言葉がかけられ、賞状と記念品が手渡されました。参加した教職員からも大きな拍手をもって功績がたたえられました。
被表彰者(敬称略)
◆ 情報工学科 講師 十時 優介
「新入寮生向けTeams設定講習会の開催」、「寮内ネットワークの安定化対応」、「寮内LAN の高速化」により、寮生の学習・生活環境の改善において大きな成果を上げた。
(第五号該当)
◆ 一般科 助教 野間 由梨花
「ピアサポートを活用した寮生リーダー研修」、「寮母との交換日誌を通じた情報共有と寮生対応」、「極め細やかな聞き取りと学生相談室との連携」により、 寮生の生活指導や寮生リーダーの育成において大きな成果を上げた。
(第五号該当)
◆ 大分瓦斯株式会社 代表取締役社長 福島 知克
平成22年度から令和6年度まで16年間に渡って大分高専テクノフォーラム会長を務め、 本校の産学連携に関し特に功績があった。
(第六号該当)


