ローコードアプリ開発講座を開催!
「アプリって作るの難しそう…」と思っている人でもアプリを作れるようになることを目指して、8月27日・28日の2日間、本校学生向けに「ローコードアプリ開発講座」を開催しました。この講座では、Microsoft Power Appsを使って、ほとんどプログラムコードを書かずにアプリを作る方法を学びました。
今回の講座では情報工学科以外の学生も対象とし、全学科向けに実施しました。講座では、アプリ開発の基礎から実際に使えるアプリの制作方法まで、担当教員が丁寧にレクチャーしました。
参加者からは「ローコード開発という言葉を初めて知った。自分でもアプリが作れるようになったと感じた」「高専祭の売上管理アプリを自分で作ってみたい」といった声が寄せられました。担当教員の井上優良講師は「様々な学科から参加者が集まってくれたことを嬉しく思います。後期にはグループ制作なども予定されているので引き続き頑張ってほしい。」とコメントしました。
この講座は、公益財団法人ちゅうでん教育振興財団の支援を受けて実施されました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
