消費者教育講習の開催
令和4年5月18日(水)に、3年生を対象として消費者トラブルの防止を目的とした講習を実施しました。
大分県消費生活・男女共同参画プラザ 村上 美佳子 消費生活相談員による講話を聴き、契約の基本ルール、クレジットカードの仕組み、借金をすることの危険性など、成人年齢の引き下げに伴い起こりうる問題等について学びました。



令和4年5月18日(水)に、3年生を対象として消費者トラブルの防止を目的とした講習を実施しました。
大分県消費生活・男女共同参画プラザ 村上 美佳子 消費生活相談員による講話を聴き、契約の基本ルール、クレジットカードの仕組み、借金をすることの危険性など、成人年齢の引き下げに伴い起こりうる問題等について学びました。
学校案内
学校長メッセージ産学官連携・研究
地域共創テクノセンター特色ある教育
アグリエンジニアリング教育
〒870-0152 大分県大分市大字牧1666番地
097-552-6075