KRIS2025にて、古莊さんが優秀発表賞受賞
令和7年8月24〜25日に一橋講堂にて開催されたKRIS2025にて、電気電子工学科出身で専攻科電気電子情報工学専攻1年の古莊 英司さん(指導教員:上野 崇寿)が優秀発表賞(Excellent Presentation Award)を受賞しました!!
発表内容は、導電性繊維に高電圧を印加してプラズマを生成し、滅菌に応用する技術の開発についてです。この方法の特徴は、装置構成が簡素でありながら高い柔軟性を持ち、複雑な形状の物体にも適応できることです。導電性繊維の熱抵抗の低さという課題に対しては、電圧をパルス化することで過熱を防ぐ解決策を提案しています。実験では、大腸菌やVREに対する高い滅菌効果を確認し、この技術が医療・食品分野での衛生管理向上に貢献する可能性を示しました。
著者:Eiji Furusho1) Masaya Ishii2), Naohiro Nishisato2), Manabu Suzuki2), Takashi Sakugawa3), Takashi Furukawa4) , Takahisa Ueno1)
1) National Institute of Technology (KOSEN), Oita College
2) TOEI SANGYOU CO., LTD.
3) Kumamoto University
4) Kitasato University
発表題目:Development of High-Efficiency Surface Sterilization Technology Using Conductive Brush Electrodes
発表学会名:KRIS2025
https://kris.kosen-k.go.jp/award/index.html



