学生相談室

相談室ってどんなとこ?

  • 皆さんの心のケアーをするために開設しています。
  • どんな話でもきいてくれるところです。
  • 専門のカウンセラーや学内相談員(教員)がいます。
  • 話の内容については秘密を守ります。

”どんな話でも”って?

  • いじめにあっているかも?
  • セクハラを受けているかも?
  • 友達関係がうまくいかない
  • 恋愛について
  • 授業がよくわからない
  • 集中力がない
  • 周囲の目がきになる
  • 学校に行きたくない
  • 家庭環境のこと  など
誰でも悩みを抱えています。それを誰かに話すことで心が軽くなります。 ひとりで悩まないで相談室にきてください。

相談するには?

【遠隔授業期間】

カウンセラーによる遠隔相談(Office365 Teams使用)を行っています。

下記の「学生相談室開設日」をご確認の上、保健室へ直接電話またはメールにて予約をしてください。

なお、初回面談は30分以内とします。

保護者の方の相談につきましては、対面での面談又は電話相談となります。

【通常時】

*相談室員又は担任に連絡ください。

・カウンセラー来校日に直接申し込まれても構いませんが、予約が入っていると受け付けられません。予約が入っていなければカウンセリングは可能です。なるべく予約をお願いします。

【高専機構での窓口】

KOSEN健康相談室(https://www.kosen-k.go.jp/about/staff/kenkou.html)」でも対応してくれます。高専の学生とその家族および教職員対象です。

■ 学生相談室開設 ■

カウンセリング希望者は、担任又は相談室員にご相談ください。

 開設時間 予約QRコードにて確認してください

  カウンセラー   開設日   予約QRコード
東  晃子(月曜) 4月 10日、17日、24日 >>相談室予約
和田 敦子(火曜) 4月 11日、18日、25日
林  憲造(木曜) 4月 13日、20日、27日
和田 敦子(金曜) 4月 7日、21日、28日
ソーシャルワーカー
高須賀 幸恵 水曜日or金曜日に来校予定。来校日は予約QRコードで確認して下さい

学内相談員の紹介

 氏 名  所 属(開設場所)  連絡先
学生相談室長 嶋田 浩和 情報工学科(専攻科棟3F) ☎6830 mail:hshimada@
副相談室長 田中 孝典 都市・環境工学科(都市・環境工学科棟3F) ☎7652 mail:t-tanaka@
相談室員 福村 浩亨 一般科理系(一般科棟3F) ☎6736 mail:h-fukumura@
相談室員 西村 俊二 情報工学科(情報工学科棟3F) ☎6893 mail:s-nishimura@
相談室員 永家 忠司 都市・環境工学科(都市・環境工学科棟3F) ☎7627 mail:t-nagaie@

電話番号は、市外局番(097-552)に続けてダイヤルして下さい。

e-mailは@マーク以降に oita-ct.ac.jp をつけて下さい。

カウンセラーの来校日は月初めに教室の電子掲示板と校内掲示にてお知らせします。

相談室のカウンセラーへの電話は、来校時にお願いします。ただし、カウンセリング中は電話に出られません。