2023.12.04. | 微細加工工業会主催コンテストで準優勝! |
---|
2023.12.04. | 寄附型私募債による寄附物品の寄贈式 |
---|
2023.12.04. | ルネサスエレクトロニクス様よりワンボードマイコンを寄贈 |
---|
2023.11.30. | (遠方から入学を希望される皆様へ)令和6年度自立応援入学支援金について |
---|
2023.11.28. | 学生会選挙を実施 |
---|
2023.11.24. | 編入学試験合格者について |
---|
2023.11.24. | 永年勤続者表彰式を開催 |
---|
2023.11.20. | 高専機構 谷口 功 理事長が来校 |
---|
2023.11.20. | 創立60周年記念式典及び記念植樹式を挙行 |
---|
2023.11.20. | 電気電子工学科5年生安部さんが「優秀ポスター賞」と「優秀編集委員長賞」を同時受賞 |
---|
2023.11.14. | 令和5年度保護者会、個別面談を実施 |
---|
2023.11.13. | 令和5年度第58回高専祭を実施 |
---|
2023.11.13. | 令和5年度体育祭を実施 |
---|
2023.11.10. | 専攻科2年生藤丸君 日本表面真空学会誌に筆頭著者として論文掲載 |
---|
2023.11.10. | 情報工学科OBのGoogleエンジニアによる講演 |
---|
2023.11.10. | 電気電子工学科常安講師らの論文がトップ10ダウンロードリスト「SSRN Top Ten List」に掲載 |
---|
2023.11.10. | 電気電子工学科の3年生に対して東京電力の人事担当者によるオンライン特別講義を実施 |
---|
2023.11.09. | 第57回音楽祭を開催 |
---|
2023.11.07. | 本校留学生が日本語スピーチコンテストで入賞 |
---|
2023.11.06. | バドミントン県代表に学生が選ばれました! |
---|
2023.11.06. | 明野通信第136号発行 |
---|
2023.11.02. | 学納金(授業料等)の収納代行業者変更のお知らせ |
---|
2023.10.30. | 令和6年度本校入試説明会及び地区別入試説明会を実施 |
---|
2023.10.23. | 情報工学科3年生、交通安全動画コンテストで準グランプリ |
---|
2023.10.19. | 皆勤賞・精勤賞表彰式を実施 |
---|
2023.10.19. | 4年生を対象に進路指導説明会を実施 |
---|
2023.10.19. | 高専ロボコン地区大会で大分高専Aチームがデザイン賞を受賞! |
---|
2023.10.17. | 高専祭にて入試等説明会を実施します |
---|
2023.10.12. | 高専ロボコン2023 ロボットお披露目会を実施 |
---|
2023.10.05. | 第58回高専祭の開催について |
---|
2023.10.03. | 【お取引先の皆様へ】インボイス制度調査について(お願い) |
---|
2023.10.02. | 全校集会を開催 |
---|
2023.09.27. | 「もちとうきび」(在来トウモロコシ)の収穫実演会 |
---|
2023.09.20. | 専攻科2年生藤丸君 第17回水素若手研究会で優秀学生賞受賞 |
---|
2023.09.20. | 足踏みミシンボランティア活動のフィリピン共和国への出発式を実施 |
---|
2023.09.20. | 令和5年春の叙勲伝達式を執り行いました |
---|
2023.09.19. | 令和5年度大分高専公開講座を開催 |
---|
2023.09.15. | 日教弘の奨学金給付式を行う |
---|
2023.09.15. | 大分高専テクノフォーラム先端研究発表会を開催 |
---|
2023.09.07. | 令和5年度給付奨学生及び貸与種奨学生の二次募集について |
---|
2023.09.01. | 8月29日 子実トウモロコシの収穫を実演 |
---|
2023.08.30. | 校内英語集中セミナー開催 |
---|
2023.08.30. | 科学と遊ぼう! in 千歳公民館を実施 |
---|
2023.08.30. | 本校4年生が高度IT人材国家試験に見事合格 |
---|
2023.08.18. | 大分高専テクノフォーラム「先端研究発表会」開催のお知らせ |
---|
2023.08.10. | 本校における生成AI等の利用に関する注意 |
---|
2023.08.10. | 国際学会のAIコンペティションで優勝 |
---|
2023.08.04. | 教育功労者表彰式を開催 |
---|
2023.08.03. | 電気電子工学科の1・3年生に対して宇佐美潤博士(産総研)による特別講義を実施 |
---|
2023.08.01. | 半導体人材育成の取組み 日本経済新聞に掲載 |
---|
次ページへ » |
学校案内
学校長メッセージ産学官連携・研究
地域共創テクノセンター特色ある教育
アグリエンジニアリング教育
〒870-0152 大分県大分市大字牧1666番地
097-552-6075