3年生後期のPBLのコンテストを行いました!
1月11日(火)にPBLのパスタ片持ち梁のコンテストを実施しました.PBLとはProject Based [...]
機械工学科教員がビジネススクールで講師として登壇しました.
2021年12月17日~18日に北九州高専で開催された「第4次産業革命エグゼクティブビジネススクール 本講座③ 受注管理業務」に講師として登壇しました.本講座に登壇するのは3年目となります. 現在,モノづくり企業のDX化が急務の課題と言われていますが,その中でも重要となるERPや原価管理,標準原価計算の概念などについて講義を行いました.今後は本講座での講義内容などを機械工学科の学生教育にも生かしていく計画です. [...]
尾形研究室の学生が国内学会と国際学会で発表しました!
尾形研究室に所属の専攻科生が,国内学会と国際学会で下記の講演発表を行いました. 2021年8月22日日本混相流学会混相流シンポジウム2021「定容積回転加熱容器内での廃石膏由来二水石膏の形態変化」 有村 [...]
3次元CAD利用技術者試験を実施
本校にて,12月5日(日)に1級の12月22日(水)に2級の3次元CAD利用技術者試験を実施しました. 機械工学科では,機械製図の授業や実験実習で1年生から3次元CADを学びます.希望する学生のみではありますが学んだ技術を試す場として,外部に出向く必要なく本校の慣れた環境で外部の資格試験に挑戦することができます. [...]
第1回 大分高専卒業生によるキャリア講演会を開催
就職活動を控える4年生に向けて,12月22日(水)に大分高専卒業生によるキャリア講演会の1回目を開催しました.今回はオンラインと対面の組み合わせで行い,9名の卒業生に参加いただきました.講演していただいた卒業生は, マツダ株式会社 株式会社 JAL [...]
2年生「研究室見学会」を実施しました!
12月16日(木)の特活で機械工学科2年生が,薬師寺研究室,松本研究室,軽部研究室,尾形研究室,稲垣研究室を見学しました. 2M担任の一般科広瀬先生より以下のコメントを頂いております. [...]