3年工学実験Ⅰで株式会社京製メックのオンライン工場見学を行いました.

1月27日(木)の3年工学実験Ⅰで,大分県国東市にある株式会社京製メックのオンライン工場見学を行いました. 機械工学科1~3学年の機械実習・工学実験では最後の授業で大分県内の企業を訪問し,工場見学を実施しています.今回はコロナの感染が拡大する状況であるため現地には行けませんでしたが,オンラインで対応して頂きました. 京製メック様は,様々な商品のパッケージングを行う包装機械を製造する産業設備機械メーカーです.これまでに納入された商品リストから学生が興味のあるものを選択するという参加型で,オンラインならではの工夫を入れた見学会を実施して頂けました. 実際に動く機械の早さは動画でも十分に伝わるもので,学生たちも驚いておりました.この場を借りて改めて御礼申し上げます.ありがとうございました. 株式会社京製メックhttps://www.kyotoss.co.jp/kyoseimec/index.html

By |2022-02-02T20:40:11+09:002月 2nd, 2022|日常(講義・実習など)|0 Comments

株式会社カシフジで働くOBの方に講演して頂きました.

1月28日(金)に3年機構学と4年機械力学Ⅰの講義で,企業のCSR活動として株式会社カシフジで働く大分高専OBの方にオンラインで講演して頂きました. 内容は,企業の紹介,歯車の製造過程,ホブ盤の構造説明といった機構学や機械力学に関すること,入社後に経験した部署ごとの業務の違いなど仕事に関すること,これまでの数々の失敗(失敗は悪いわけではなく,その後どうするかが大切とのこと)を伺いました.また,高専時代に学んで業務で生きていること(図面の見方,工作機械など)や,会社を選んだきっかけ,現在の高専時代の同級生との関わりなどもお話し頂きました.講義内容の理解に加えて,3年生は来年度のインターンシップに向けて,4年生は就職活動に向けて参考になったかと思います.お忙しい中,ご講演頂きましてありがとうございました.株式会社カシフジhttps://www.kashifuji.co.jp/

By |2022-02-02T14:28:38+09:002月 2nd, 2022|日常(講義・実習など)|0 Comments

インターステラテクノロジズ株式会社のファウンダー堀江貴文様の講演に参加

1月18日(火)に北九州高専主催で,インターステラテクノロジズ株式会社の特別講演会がオンラインで開催され,機械工学科4年生の希望者が参加しました.本講演会は高専が取り組む「Society 5.0型未来技術人財」育成事業のCOMPASS5.0の一環として実施されたものです.ファウンダーの堀江貴文様とインターステラテクノロジズ株式会社の中神美佳様に, なぜいま宇宙なのか? 日本の宇宙産業について インターステラテクノロジズの描く未来などをお話しいただきました.インターステラテクノロジズ株式会社http://www.istellartech.com/高専発!「Society 5.0型未来技術人財」育成事業(GEAR 5.0/COMPASS 5.0)https://www.kosen-k.go.jp/about/profile/gear5.0-compass5.0.html

By |2022-01-18T19:27:12+09:001月 18th, 2022|日常(講義・実習など)|0 Comments

3年生後期のPBLのコンテストを行いました!

1月11日(火)にPBLのパスタ片持ち梁のコンテストを実施しました.PBLとはProject Based Learningの頭文字をとったもので,問題解決型学習と言われているものです.機械工学科では3年生後期の授業で「パスタ片持ち梁」をテーマに,設計とCADの製図・強度解析,コンセプトのプレゼン,完成品のコンテストと一連の流れを通した学習を行っています.補強すれば強くなるでは単純なため,PBLでは「耐荷重/自重」で高評価を狙うことを目標としてます.今年の優勝は 耐荷重/自重=20.30 でした.(歴代の最高記録は2017年の30.37です.)物理や工業力学で学んだトラスなどの知識を活用し,アイデアを出し合い各班ごとに様々な片持ち梁を製作していました.ここで経験した内容は,今後の材料力学でさらに深い理解へとつながっていきます.

By |2022-01-12T14:45:35+09:001月 12th, 2022|日常(講義・実習など)|0 Comments

2年生「研究室見学会」を実施しました!

12月16日(木)の特活で機械工学科2年生が,薬師寺研究室,松本研究室,軽部研究室,尾形研究室,稲垣研究室を見学しました. 2M担任の一般科広瀬先生より以下のコメントを頂いております. 具体的な研究内容に感動!先輩・先生の熱のこもった説明に敬服!使用機械の規模の大きさに圧倒!…等々、聞くもの見るものすべてが新鮮で、大変充実した時間を過ごすことができました。 見学後に書いた感想文では、「今回の見学で、今まであまりイメージが湧いていなかった研究について、どのような研究なのかが具体的に分かり、興味が出てきた。」「研究の原点となる身の回りの疑問を見つける目を身に付けたい。」「先輩方の研究や進路についての話がためになった。」「もっと勉強しなければ!」「各機械の値段が高くてびっくりした。」という感想が多かったです。 研究室配属は5年生からなのですが、数年後に向けてモチベーションアップになりました。お手伝い頂きました5年生や専攻科生の皆さま。卒研でお忙しい中、ご協力頂きましてありがとうございました。今後のご活躍を楽しみにしております! 学外の方が研究室を見る機会も少ないかと思いますが, 近日中にオンラインオープンキャンパスとして動画の公開を計画しています. ご期待ください!! 今回見学した研究室は高専機構が推進する「未来技術の社会実装教育の高度化事業:GEAR5.0」に参画し,研究を通じた高度な人財育成教育を行っています.機械工学科では,今後も学生の研究開発思考を醸成する取り組みを継続的に実施していく予定です.

By |2021-12-25T10:53:05+09:0012月 20th, 2021|日常(講義・実習など)|0 Comments

学外講師によるAI画像解析演習

11月18日(木)に5年生選択科目の機械数学(生産技術や品質管理の講義)で,学外講師として株式会社MENOUの西本様と中田様をお招きし「画像検査用AI ツールによる画像解析演習」を行いました. 「機械工学科なのにAI?電気電子工学科や情報工学科では??」と思われた方もいるかもしれません.確かにAIと言えばPythonでプログラミングするイメージも強いかと思います.しかし,製図のためにプログラミングを用いて3D-CADを作成することがないように,AIもコードを打たずにツールとして使う時代が来ると言われています.そんな製図おける3DCADのように,AIに対してツールを提供しているのがMENOUという会社になります.今回はMENOU-TEというソフトを利用させて頂き,基盤の外観検査と行うためのAI開発と,マスクの有無をリアルタイムで判別するAIの開発を行いました.プログラムが苦手な学生も居ましたが(M科でもプログラミングの授業はあります!),全学生が問題なくAIの開発を行うことができました. 株式会社MENOUhttps://menou.co.jp/

By |2021-11-25T11:48:25+09:0011月 23rd, 2021|日常(講義・実習など)|1 Comment

4年生が企業を訪問しました!

11月19日(金)に、県内研修授業として4年生が佐伯重工業株式会社と株式会社戸髙鉱業社を訪問しました. 例年は研修旅行として夏休みの終わりに2泊3日で中部や関東の企業を訪問するのですが,新型コロナの影響により本年度は日帰りの県内研修となりました. 佐伯重工業様では,200トンもある部品をクレーンが吊り上げる様子や,プラズマ加工による厚板の切断,自動溶接機による溶接など,本校の実習工場では経験することの無いスケールでのモノづくりを間近で見学することができました.またパソコンでの3次元配管設計というデジタルモノづくりの実務の様子も見させて頂くことができました. 戸髙鉱業社様では,石灰石を採掘する様子を一望できる展望台をはじめ,100トンダンプに20トンのホイールローダ,地下の石灰石輸送施設,船への積み込みと採掘から出荷までの一連の流れを見学させて頂きました.こちらも想像を超えるスケールであり,普段の街での生活では見る事のない数々の光景を体験することができました. どちらの企業様でも高専の卒業生が活躍されており,学生の進路決定の参考にもなったのではないかと思います. お忙しい中見学を受け入れて頂いた皆様に,この場を借りて改めて御礼申し上げます.ありがとうございました. 佐伯重工業株式会社 https://saiki-shi.co.jp/ 株式会社戸髙鉱業社 https://www.todaka.co.jp/

By |2021-11-25T14:48:12+09:0011月 22nd, 2021|日常(講義・実習など)|0 Comments

卒業研究中間報告会を行いました!

11月12日(金)に、令和3年度卒業研究中間報告会が行われました。本科5年生が各自取り組んでいる卒業研究の内容とこれまでの進捗について、プレゼンテーションを行いました。発表後はポスターセッションにて、教員との質疑応答を行いました。 今年度の卒業研究も、年明けの卒業論文の提出と本審査会に向けて、いよいよ大詰めです!

By |2021-11-23T20:41:55+09:0011月 20th, 2021|日常(講義・実習など)|0 Comments

球技大会の開催

11月15日に学生会主催で球技大会が開催されました.前期の開催予定が新型コロナの影響で延期となっておりましたが,天気にも恵まれた中で無事に開催することができました. ソフトボール,バレー,バスケットボール,ソフトテニス,サッカーの5種目で行われるのですが,機械工学科の結果はと言いますと…   ソフトボール 3位4Mバレー 3位4M 4位2Mバスケットボール 2位3M 3位4Mソフトテニス ベスト8 2Mサッカー 3位4M総合 2位4M 8位3M 9位2M 14位5M,1M4種目で3位を取った4Mが総合2位という結果に, 「そこは1位か3位じゃないのかい!」と学生はツッコミを入れておりました.

By |2021-11-23T20:42:14+09:0011月 19th, 2021|日常(講義・実習など)|0 Comments

体育祭の21連覇を達成!!

10月14日に学生会主催で開催された体育祭にて,機械工学科が21連覇を達成しました!クラス対抗リレーでもM科3年生が1位,4年生が2位と大健闘。クラス全員が参加できる玉入れや大縄跳びも行われ,日々の勉強から気晴らしのできる1日となりました.    

By |2021-11-23T20:42:31+09:0011月 5th, 2021|日常(講義・実習など)|0 Comments
Go to Top